元時代龍泉窯飛青磁小花瓶 - メルカリ。閑情四事──挿花・焚香・掛画・喫茶_挿花。BACK IN THE 1970s~「激動の日本経済を生き延びた、国宝の輝き。中国元時代の龍泉窯の飛青磁の小花瓶です。サイズは幅6.5センチで高さ13.5センチです。発掘品の為に高台には土が付いていて首は後ろから見ると修復されたようにみますが上から見ても貫入がなく取れてはないので釉薬の剥離を修復した跡だと思います。また小さくても元時代ならではでずっしりと重たく存在感があります。そしてルーペで見ると表面が虹色に銀化もしているので時代は間違いなく経っております。貴重な物なので桐の専用の合わせ箱に入って保管できるようになっておりこれから龍泉窯の青磁は価値が上がっていくかと思います。。奥磯太覚*志野茶碗*陶芸品*美濃焼*茶碗。閑情四事──挿花・焚香・掛画・喫茶_挿花。お祭り狐お面。初期伊万里焼 月うさぎ皿。黒田泰三作 4セットカップ&ソーサー。加藤静充作 染付網目魚澡文とっくり。信楽焼の豚の看板。宜しくお願い致します。