ベース VEMURAM DJ1 Darry Jones First Look at Rolling Stones Bassist Darryl Jones' Signatureの詳細情報
First Look at Rolling Stones Bassist Darryl Jones' Signature。VEMURAM DJ1 base overdrive Daryl Jones collaboration pedal。Effects > Bass FX > Vemuram DJ1 - Bass Overdrive/Distortion。数年前に購入して月に1回程度スタジオで利用していましたが、この1年は殆ど利用していないため、出品する事にしました。もちろん動作は問題ありません。かなり美品だと思いますが、当方の感覚での判断にはなりますので、気になる点がありましたら、写真など追加しますので、購入前にコメントしてください。ギター用のドライブペダルであるJan Rayのサウンドイメージを元に、ダリル自身の希望により原音をブーストしたクリーンと、ベース用に調整したドライブチャンネルをミックスすることで、低域を失わず、またバンドアンサンブルの中でも埋もれない芯のあるドライブサウンドを実現しました。既に数年前からストーンズのツアーでもプロトタイプを使用し、現場からのフィードバックにより改良に改良を重ねました。更に上部のトリマーで全体のSAT(サチュレーション)の調整とクリーンチャンネルのMID(ミッド)を調整することが可能です。。VEMURAM Bass OVERDRIVE PedalDJ1 Darryl Jones Signature新品。それなりに利用したため、小傷はありますが、基本的にボードに組んでいただけなので、ぶつけたりしたような大きな傷はないと思います。【セミハードケース付】Fender Japan Jazz Bass ホワイト。ベース ATELIER Z MID KNIGHT。ボードもマジックテープを貼らずに固定するタイプのものを使っていたので、マジックテープを貼った事もありません。ベース MUSIC MAN STINGRAY S.U.B. RAY4。A*読様 ESP J-TVB-V Fire Black フライトケース LUNA。■- VEMURAM DJ1 -シカゴ出身、マイルス・デイビスやスティングなど名だたるスーパーミュージシャン達と長きに渡り共演し、現在はローリング・ストーンズのベーシストとして活躍しているダリル・ジョーンズ氏(Darry Jones)とのコラボレーションにより、約6年という長い歳月をかけて完成したペース用のオーバードライブペダルです。Cranetortoise GC-1 コンプレッサーエフェクター。Jazz Bass エレキベース ブラウン。内部には一部NOSパーツを使用しており、そのトーンにはダリルも徹底して拘っています。ZOOM B2 FOUR マルチエフェクター ベース。初期バッカス handmade series フレットレス。またヘッドルームもかなり大きいのでブースターのような使い方も可能となります。EBS multi comp (新型)。Ibanez SSR 505 5弦ベース エレキベース。これらによりブースト、プリアンプ、オーバードライブからディストーションまでという、かなり守備範囲の広いベースギター用ドライブペダルとなっています。ジャンク YAMAHA SB-700